Saturday, November 27, 2010

Koko's Ball, Maggie's Ball ココのボール、マギーのボール

I wanna go outside, Daddy...
お父さん、お外へ行きたいです。。。


Outside...
お外。。。


So we went to school a little bit early today.
という訳で今日は少し早く学校へ行きました。


After letting her run for a while, Maggie and Major came. I don't know why, but Koko loves Maggie's orange ball. And Maggie loves Koko's blue whistler ball. So we decided to trade their balls (we both have two of those so works just fine).
しばらく遊ばせてると、マギーとメイジャーが登場。なぜかココはマギーのオレンジのボールが大好きで、マギーはココの青い笛になっているボールが好きなので、交換することに。お互い2つもっているのでこれでちょうど良いのです。





It's my ball now!
これはもうあたしのです!






Thursday, November 25, 2010

Thanksgiving Dinner サンクスギビング・ディナー

I woke up at 8 this morning, walked Koko, and started cooking around 9 am. It took me about 3 hours to finish all these (I love my pressure cooker!). It wasn't a big meal compared to last year, but I am satisfied with all we had. Happy Thanksgiving!
今日は朝8時起きて、ココのお散歩に行って、9時頃には料理に取りかかりました。全部で3時間かかったかな(圧力鍋があって助かりました)。去年に比べると品数は少ないですが、全部おいしかったです。ハッピー・サンクスギビング!





Cornbread dressing with gravy, turnip and mustard greens, rotisserie chicken, rolls, boiled eggs, cranberry sauce.
コーンブレッド・ドレッシングとグレービー、ターナップ&マスタード・グリーン、ロテサリー・チキン、パン、ゆで卵、クランベリー・ソース
(日本語の名前が分からないので全部カタカナ英語で失礼します。全部典型的な感謝祭の料理です)

Sunday, November 21, 2010

Dog Park ドッグラン

We went to Houston today for grocery shopping. But of course, we tried one of the dog parks. We went to Bill Archer Dog Park the last time. This time, we went to Millie Bush Bark Dog Park.
Additional pics here.
今日はヒューストンまで食料品を買いに行ってきました。もちろんドッグランへも寄りました。ヒューストンにはドッグランがたくさんあります。前回はビルアーチャードッグパークへ行ったのですが、今回はミリー・ブッシュ・バーク・ドッグ・パークへ行きました。
他の写真はここから。

This is Dog Parks app on iPhone. It shows you all the dog parks around you.
iPhoneのアプリ、ドッグ・パークスです。現在地周辺のドッグ・パークを教えてくれます。


It was a really good weather today. (80 degrees)
今日は天気がすごくよかったです。(27度ありました)


She doesn't really know how to play with dogs other than Kobey.
ココはコービー以外の犬とどう遊んでいいのか分かりません。


Can I play with her??
この子と遊んでいいですか?






She got her legs in the water.
足だけ水につかりました。


Kinda pathetic looking with her legs wet.
足だけ濡れて情けない見た目に。






Overall, the park was pretty good. Compared to Bill Archer, it has less dogs (so less poops on the ground). But I don't know what's wrong with Houston people. They don't pick up their dog's mess!! Dog owners in Houston really need to be trained!!
全般に見て、いいドッグランでした。ビル・アーチャーに比べても犬が少ないのでウンチも少なかったです。でも、ヒューストンの人たちは一体何を考えているんでしょうか?ウンチを全く拾いません!全く考えられないです。

Saturday, November 20, 2010

Koko Loves Kobey コービー大好きです

Kobey came to see us today at UT Tyler. Koko doesn't really play rough with other dogs. I think she really loves Kobey.
コービーが遊びにきました。ココはコービー以外とはココまで暴れたりしません。ホントにコービーが好きなんだね。









My ball!!
アタシのボール!!


Yay! I got it!!
やったね!


No, it's mine!
もーらいっ!









It was a little too dark for photo shooting...
ちょっと写真を撮るには暗すぎました。。。

Friday, November 19, 2010

New Neck Strap 新しいネックストラップ

I ordered this new neck strap for my GF1 on eBay a while ago. It finally came!! The seller was from Korea, so I had to wait for like two weeks.
eBayで少し前にオーダーしたGF1のネックストラップがやっと届きました。2週間くらいかかったかな?(韓国からです)

Looks good!
いい感じです。


I look like an old camera nerd...
まるでカメラおたくのおっさんです。。。



Monday, November 15, 2010

Curry カレー

Lane's birthday was back on the 1st of November. I hadn't taken her out for dinner yet, so I decided to cook some Japanese curry for her.
友達のレインの誕生日、11月1日からだいぶ過ぎてしまったんですが、ご飯をおごる予定がまだしてなかったので、日本のカレーを作ってあげることに。



Happy belated birthday, Lane!
レイン、遅れたけど誕生日おめでとう!

Thursday, November 11, 2010

Playing with 2 German Shepherd 2匹のジャーマン・シェパードと

We went to Kobey's friend's house today. His name is Stosh. He's a 10 month old German Shepherd. I think Koko was little bit scared of Stosh, but I think she had a really good time there. I loved their huge backyard! Some more pics here.
今日はコービーの友達の家へ行ってきました。名前はストッシュ。10ヶ月のジャーマン・シェパードです。ココはちょっとストッシュに圧倒されてましたが、十分楽しめたと思います。でっかい裏庭ですごくうらやましいです。他の写真はここで。

Stosh
ストッシュ




Kobey
コービー











Sunday, November 7, 2010

Healing 治ってきました

It's getting much better now.
だいぶ治ってきました。





I can even run!!
走ったりもしちゃいます。





Harvesting Seeds 種を収穫

It took me for about an hour to get this many seeds. I think I'm gonna just buy some basil seeds next year.
これだけ穫るのに1時間くらいかかりました。来年は種を買います。



Compared to basil, mulukhiyah is so easy. About in 10 mins, look at all these seeds!!
バジルに比べると、モロヘイヤの簡単なこと。たった10分でこんなに。

Saturday, November 6, 2010

Canon FD Lens キャノンFDレンズ

I got this old Canon FD mount 50mm f/1.8 lens on eBay for $17.50. It's like a few decades old, but I wanted to try. Micro 3/4 cameras are capable to use old lenses like this with mount adapters. You have to manually focus using the focus ring, but with its manual focus assist (it zooms in on the screen) and the electric view finder, it is not that hard to manual focus.
キャノンのFDマウント50mm f/1.8レンズをeBayで$17.50で手に入れました。数十年昔のレンズですが、安かったので試してみました。マイクロ・フォーサーズのカメラは古いレンズがアダプターを介して使うことができます。マニュアルでフォーカスをしないといけませんが、フォーカスアシスト(ズームしてフォーカスしやすくする)と電子ビューファインダーを使うとそれほど大変ではありません。



Well, I got this camera because of its size, but you know...
サイズの小ささが魅力で買ったんですが、本末転倒でしょうか。。。


50mm is equivalent to 100mm in 35mm scale.
35mm換算で50mmは100mmと同等となります。

50mm 1/2000 f1.8 ISO100


50mm 1/80 f8 ISO100


50mm 1/500 f1.8 ISO100


50mm 1/1300 f2.8 ISO100

One thing I don't like so far is this Japanese menu. I tried to find the language settings, but there's no such a thing!! I was really surprised because most modern digital cameras have almost all major languages installed already. I learned most photography terms in English with my Canon. I still understand those terms in Japanese, but I would like to use English if I can. I think I'm gonna have to hack the firmware.
一つ気に入らないのはこの日本語のメニューです。言語設定を探してみたのですが、そんな物はこのカメラにはありませんでした!ちょっとびっくりです、最近のカメラはメジャーな言語はもともと入っていて選べるようになっているからです。カメラ関係の言葉はずっと使っているキャノンで覚えたことが多いので、できれば英語のメニューを使いたいんです。日本語でも大丈夫と言えば大丈夫なんですけどね。ファームウェアをハックするしかないのかなぁ。


Followings are taken with GF1 with 20mm f/1.8 pancake lens.
以下はGF1と20mm f/1.8パンケーキレンズで撮影。